はやぶさNo.251

- ページ: 3
- ●保険レスキュー株式会社 代表取締役
内 山
城山地区
法人会を支える
ひと
2012年に設立された保険レスキュー株式会社では、保険代理店業務のほかM&Aの
相談なども行い、法人のリスクマネジメントを担っています。夫である伊澤修二さんと共
に同社の代表取締役を務める内山真奈美さんに、お話を伺いました。
動物看護師を経て、保険・損保を学び独立
「動物が大好きなので、本当は動物看護師とし
てずっと働くつもりだったんです」と内山さん。
しか
しアレルギーの発症によってドクターストップが掛
大好きで、小・中学生向けの租税教室や市内のおま
つりでは「私がやります!」とねぐちゃん役に立候補
し、
ねぐちゃんは大人気になっています。
青年部会では今年11月、租税教育活動プレゼ
ンテーションの全国大会に出場することが決定しま
かり、転職を余儀なくされました。
した。
「ワクワク!
!税金体操第一」や「ねぐちゃん」
しする活動をしており、対人スキルを高く評価されて
ます。
「かわいいねぐちゃんを通して、税金を喜んで
勤務先の動物病院では犬・猫を新しい里親に橋渡
いました。そこで「営業の仕事が向いているかもしれ
ない」と考え、生命保険会社へ入社したところ、才能
が開花しました。
「損害保険も扱えるようになりた
い」、
「独立して開業したい」と7年間をかけてスキル
アップに邁進し、2022年に夫の修二さんが設立して
いた保険レスキュー株式会社の経営に加わりました。
大事にしているのは、
「誠実」であること。顧客
の立場に寄り添い、豊富な知識・経験をもとにアド
バイスを行うことで、信頼を積み重ねています。
法人会青年部会「ねぐちゃん」を全国に発信
法人会では、青年部会の活動に積極的に参加し
ています。特に「ワクワク!
!税金体操第一」のオリジ
ナルキャラクター「年貢ちゃん
(愛称ねぐちゃん)」が
の活動を発信するために、一同で準備を続けてい
払えるような税知識を子ども達に広めたい」と租税
教育への想いを語ってくれました。
ペットと楽しめる、念願の新事業も
休日には、夫・愛犬と過ごす時間を大切にしている
内山さん。自身の経 験を活かし、新 規 事 業として
真 奈 美
顧 客に、誠実に寄り添う
UCHIYAMA
MANAMI
「FOREST BASE」の立ち上げも進めています。ペッ
トと共に完全プライベート空間で過ごせるキャンプ場
を、長野県安曇野市に来年オープンする予定です。
「第1号が軌道に乗ったら、2号、3号の展開も考え
ています。保護猫、保護犬の譲渡会なども開催できた
ら」と内山さん。経営者として、動物を愛する1人の女
性として、夢の実現に向かって進んでいます。
さん
【参考・租税教育活動プレゼンテーションの全国大会】 https://www.zenkokuhojinkai.or.jp/seinenbukai/action.html
Hayabusa
3
- ▲TOP