はやぶさNo.242

- ページ: 8
- 第 60 号
■発行/公益社団法人 相模原法人会青年部会
〒252-0236 相模原市中央区富士見6 -13-16
TEL. 042-755-3027 FAX. 042-753-3273
URL. http://www.sagamiharahojinkai.or.jp
■発行責任者/松田桂吾
(青年部会長)
■編集責任者/羽田野龍丈
(公益・広報委員長)
会
青年部
設立 40 周年 記念事業
40周年記念事業を終えて感じた達 成 感
時下ますますご清栄のこととお喜
び申し上げます。
平素は格別のご支援、ご尽力をい
ただきまして誠にありがとうござい
ます。
さて、2022年12月4日(日)新型コ
ロナウィルス感染拡大が予断を許さ
ぬ中、公益社団法人相模原法人会青
年部会設立40周年記念事業が無事に
開催されましたことをまずは協力し
て頂いた各諸団体の方々、法人会会
員の皆様に大変感謝しております。
部会長としての青年部会全体の運
営や役割も大して把握もしていませ
んでした私からすると、この設立40
周年事業をどのように進めていった
らいいのか全く分からずにいました。
そんな中、林特別幹事並びに岡田
副部会長に色々とご教授頂き、渡邉
部会員を実行委員長としてお願いし
た経緯がございます。
渡邉実行委員長には各グループの
グループ長を任命して頂き、実行委
員長を筆頭に部会全体で今期当初か
ら役員会前の会議を迅速に進めて頂
き事業の大枠ができていきました。
公益事業として、ワクワク!!税金体
操第一コンテストの開催や、講演会
のセミナーでは講師の『さかなクン
氏』を迎えて満員御礼という形で地
域の子供たちに楽しんで頂けました。
その後の祝賀会についても滞ること
なく進められました。
40周年記念事業に携わり、相模原
法人会青年部会の発展に微弱ながら
ご協力できたと達成感を感じており
ます。
締めの言葉となりますが、この先
青年部会長 松田
桂吾
有限会社 松田建設工業
も相模原法人会青年部会の各事業
を楽しみながら活動し、青年部会の
良さをお伝え出来たらと思ってお
ります。
会員皆様のこれからのご繁栄、ご
健勝をお祈りして青年部会長として
のご挨拶と代えさせて頂きます。
末永く続く青年部会を目指して
青年部会設立40周年記念事業、実
行委員長を仰せつかり事業構築には
会員の皆様には多大なるご協力を賜
り感謝申し上げます。
記念事業にふさわしい事業を検討
し進めて参りました、活動を通じ改
めて青年部会の歴史を振り返ること
ができ、また記念事業として松田部
会長の想いを形に、そして相模原法
人会青年部会を多くの相模原市民に
知って頂きたい、そんな想いを持っ
て取り組みました。
8
しかしながらコロナ禍の影響もあ
り苦労も多く実行委員会で意見を出
し合いながら進んで来ました。
この事業を期に、これからの未来
を担う子どもたちへ期待し、時代が
変わったと言われる昨今、青年部会
がさらに活発な活動と事業展開を推
し進め、会員相互が助け合い発展す
実行委員長 渡邉 博明
ることで今後、末永く続く相模原法
有限会社 MBオート
人会青年部会でありたいと願います。
最後に記念事業実行委員の皆様、 ての方々に深く感謝、御礼を申し上
そして記念事業に関わって頂いた全
げます。
- ▲TOP